ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2013年06月02日

人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪

◆2013/5/27 人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪◆




行ってきました!  
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
大混雑が予想される休日を外し、振休の月曜日を狙ってねぴよこ3







何から何までが高額過ぎて、 庶民の私にはちょっと・・・



                              と、言う印象でした。。。







もう当分行くことないかなー(笑)












平日だし、   全然空いていて、余裕だろうと思っていたのですが・・・
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪





すごい人でした汗汗汗
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
お年寄りばっかり・・・ビックリ




ほんで、歩くの遅っいし・・・ガーンガーンガーン





急に止まらはるし・・・ガーンガーンガーン















広過ぎて、どこに何があるのやらサッパリ・・・ぴよこ2



ガイドを入手し、早速どの店で昼飯を食うか物色開始。
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪








まだ11:00だと言うのに、ほとんどの店に行列が・・・ビックリビックリビックリ










シティベーカリーさんなんて、どんだけ待ってんねん!!!ってツッコミ入れるほどの行列でしたタラ~







ダンナさんが一生懸命働いてるのをよそに、マダム達はお高いランチに舌鼓を打つ・・・



そんな構図なんでしょうね・・・ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2














私たちがランチに決めたこのお店にも、11:20頃にもかかわらず、結構な行列が・・・
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
上海なのかニューヨークなのか・・・  どっちやねん??汗汗汗


ってツッコミましたが、すごくおいしいお店でしたハート

また来てもいい、

いや、また来てショウロンポウを食べたいお店でしたよ!!!ぴよこ3ぴよこ3ぴよこ3
















ランチメニューは・・・







やっぱり高い!!!ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
私の昼飯3回分でしょうか・・・











1,000円を切るメニューがセットメニューには無いので(当たり前?)











私は坦々麺のセットを。                         奥さまは飲茶セットを注文しました。
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
もう早くも王将が恋しくなってきました・・・ぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う















奥さまのセットのサラダ。
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
さすが!と言いますか、 ドレッシングがすごーく美味しかったです!
これはまた食べてもいい!!















そして一番おいしかった感動の一品ドキッドキッドキッ
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
左のせいろは奥さまのセットについている餃子です。 半分もらいましたハート
右のせいろがオススメの小龍包です。上が豚肉の、下がカニ味噌の小龍包ですハート













今までも何度か小龍包は食べたことありますが、私の中ではこの小龍包が間違いなくNo.1でしょうねぇ
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
味覚の鈍いのでアテにならない私のお店ランキングですがハート













これは私のセットのメイン、くるみ入り坦々麺ですぴよこ3
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
コチラも濃厚さで言うと、過去の坦々麺ではNo.1じゃないでしょうか。







私的には量とかコスパを考えると、コチラの坦々麺の方がランクが高いかなぁと。











これは私のセットの杏仁豆腐。 杏仁が苦手な私でも食べれる濃厚なおいしいお味でしたハート
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
しまった!食ってしまってから写真を撮ってないことに気付きました汗汗









奥さまのマンゴープリンももちろん写真を取り忘れたので食べかけ・・・タラ~タラ~タラ~
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
慌てて戻しましたが、右側には修復の跡が・・・(笑)















とても美味しく、豪華贅沢ランチを堪能しましたハートハートハート








が、現実に戻るのは、こういう時ですよねぇ~ガーンガーンガーン
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
二人でランチに3,300円・・・。   口がかぶれそうです。
















南館を物色した後は、
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
広くてめっちゃ歩きましたよ汗





北館を物色し、
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
TVでおなじみの世界のビール博物館も行きました。  いや、覗いてきただけです・・・汗汗汗

















この日、まず圧倒されたのは、このシュークリーム。
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
究極。    自分で言いますか。









グラン シュークリームさんです。
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
ここもやっぱり並んでいます汗汗汗












何と一つ380円!!!ビックリビックリビックリ
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
そんなもん、キャベツ一玉分の大きさくらいないと、許さんぞって、大きさ普通!!!














私の金銭感覚の方がおかしいのか???
ビ〇ードパパの方がいいんじゃ・・・











そして何と15:00の時点ですでに売り切れ!!!汗汗汗
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
えっ? 今日平日ですよ???

















圧倒されたお店をもうひとつ、   休憩に立ち寄ったホノルルコーヒーさん
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
エスカレーターからの写真です。









うげぇ!! コーヒー豆がこの量で2,2000円!?

人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
200gか300gだったような・・・。 普段この量で500円くらいのコーヒー豆買って、喜んでる私は一体・・・ガーンガーンガーン







店内で休憩をするにはやっぱり大行列だったので、テイクアウトにすることに。










どんな高いコーヒーなんだろうと、恐る恐るメニューを見ながら・・・

やっぱりカフェラテを注文。 Mサイズで400円だったかな???
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
スタバより少し高目の価格設定でしょうか?








って、金欠で缶コーヒーばっかり飲んでいる私にそんなことがわかってるのかどうか微妙なところですがタラ~


















あっ、

あとトイレのコイツの風の強さにも圧倒されました汗汗汗
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
さすがグランフロントさんや!!!

























と、人の多さや、価格のお高さに圧倒されっぱなしだったグランフロント大阪見学のこの日ですが、


結局買ったものと言えば・・・











どこにでもあるGAPで奥さまのサンダルを・・・
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
手を洗った後の水滴が飛び散っていますタラ~














阪神百貨店の地下でワインを・・・
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
もう既にグランフロント関係ないし・・・タラ~タラ~












でも、コレ、探していたワインだったんですびっくり
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
1,000円と言う価格で、この味はすごい!!と、有名なソムリエの田崎真也さんが絶賛していたワインですぴよこ_酔っ払う












そして、家族へのお土産には、



551の豚まん・・・ぴよこ2
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
もはやグランフロントに行っていたのかすら霞んでくるお土産です・・・ぴよこ2









でも380円のシュークリームよりか、我が家にはマッチしている気がしてなりませんが汗汗汗
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
これにガチで喜んでくれる貴方方が、親父は大好きですハート




















グランフロントさんでのショックな価格や出来事も色々ありましたが、



本日一番ショッキングなのはコレ・・・。






晩飯に、頑張ってこんなにきれいに包んだオムライスハート
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
この前に二つ失敗し、最後の最後で無理矢理包みこんだ、親父渾身の一撃ハート




ちなみに失敗作・・・
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
いや、そ、その。 鍋にくっつくんだよね。鍋に。 鍋が古くてさ。




















せっかくきれいにできたので、これは愛しい愛娘にと、配膳してあげましたら・・・














「混ぜてもいい?」   って。





「はぁ?タラ~














いやぁぁぁ!!!!!  混ぜないでぇぇぇ!!!!!ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
もうそれはチャーハンですやんぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2














でもまぁ、キレイに完食してくれたから、ヨシとしますかタラ~
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪


















子供たちよ、







セレブな暮らしがしたければ、自分で稼いで頑張ってねーハート






我が家はどんなに背伸びしても、やっぱり庶民派だわーぴよこ3ぴよこ3ぴよこ3

















  • LINEで送る

同じカテゴリー(グルメ紀行)の記事画像
姫路の思い出づくりその1(その何まで続くんや)
久しぶりの京都観光は
自分へのご褒美は @純愛うどんなでしこ
八幡のパン屋さん キャパトル
雪山・・・いや、エクシブにいきませう2013
中華そば専門店 麺屋 7.5Hz 
同じカテゴリー(グルメ紀行)の記事
 姫路の思い出づくりその1(その何まで続くんや) (2016-01-29 19:06)
 久しぶりの京都観光は (2014-10-14 22:42)
 自分へのご褒美は @純愛うどんなでしこ (2013-12-27 22:00)
 八幡のパン屋さん キャパトル (2013-04-27 14:45)
 雪山・・・いや、エクシブにいきませう2013 (2013-03-13 19:25)
 中華そば専門店 麺屋 7.5Hz  (2011-11-20 10:18)

Posted by ティモテ(マイルド) at 13:00│Comments(0)グルメ紀行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
    コメント(0)