2014年09月30日
今年は好天!! 大人キャンプ2014
◆2014/5/1~2014/5/2 今年は好天!! 大人キャンプ2014◆
昨年の2日続けて雨
が嘘のような好天に恵まれました



Pさま、ロバさまを新たに迎え、ねーさん、OKO氏は復活されました
青い服を着た悪魔はお引っ越しのため、兄者は所用により2年連続の休場となってしまいました。
しかし、お髭が濃いサンマンさんと、お相撲氏は、見事に皆勤賞です
昨年の2日続けて雨





Pさま、ロバさまを新たに迎え、ねーさん、OKO氏は復活されました

青い服を着た悪魔はお引っ越しのため、兄者は所用により2年連続の休場となってしまいました。
しかし、お髭が濃いサンマンさんと、お相撲氏は、見事に皆勤賞です

行く前から結構な気合いの入りっぷりです
人数が多いのでケシュアさんも出動です。
一人で荷物を2階の納戸から下ろすのに、いつも汗だくになります。

そしてこの時、実はすでに軽いぎっくり腰になっていたなんて・・・ 全く気付きませんでした。
気付いたのは、2日目の朝でした(笑)
毎年メーデーは、リバーランズ角川の桜キャンプが恒例になってきました

今年で3年連続になります
いいですね!この感じ!!




待ち侘びてた光景です


いつもは満員なリバーランズさんも
メーデーの日の人入りは、いつも少な目です
そりゃあ世間は仕事ですからね。
翌日はやはり大量に上級キャンパーさんたちがなだれ込んできましたが、
この日はウチだけでした


また今年も、この2人はイイ感じになってます。

2年前のキャンプの時もそうでした(笑)
こんなにのどかで穏やかな時間が流れる中で、

本当に幸せな時間です

脇を見てみると、、、
何やら包丁を握りしめ、乱暴に鶏肉を突き刺してはまた突き刺す行為を繰り返し、
日頃の鬱憤やら怨念のようなものを晴らそうとするロバさんの姿や、

皮が縮まないように穴開けてってお願いしただけなんですけどね…
また、
2年前のように風太君化しているお相撲氏の姿を見ることができました。

だからチャコスタはあおがなくてもいいんだって


かなり危険な動物園のようですね
食卓では早くも夕飯が始まりました

えっ!?まだ来て設営終わってすぐやけど!?早くない!?


私はこれができたら「上級キャンパー」だと勝手に思い込んでいる親子ダッチオーブンの写真撮影に必死でした(笑)

下段はいつもの鶏肉焼き、上段はアヒージョです。
そんな中、食卓を覗いてみますと・・・
お髭が濃いサンマンさんが地べたに落ちた肉を「3秒ルール」と称して食らったのを見て、笑い転げるPさまとロバ氏の姿が

3秒ルールも無いし、ほんでその肉、いっぱい草付いてたじゃん

あんた胃腸弱いんでしょ・・・? 無理しないでね
そうこうしてますと・・・
何と、ほったらかしにしていたダッチオーブンの中から、
史上最高の出来栄えの鶏肉さんが顔を出してくださいました!!!



こ、これは美味そう・・・


これは記念撮影せずにはいられません!!!(笑)


鶏肉とブタ肉のコラボ・・・
とか、
悪口言ったからなのか、
さっきの拾い食いで当たってしまったのか
は定かではありませんが、
そのブタ肉様が・・・
永い眠りにつかれました・・・

そう、眠ったように氏んでおられる・・・
こ、これは記念撮影せずにはいられません!!!(笑)


しかし、ご利益がありそうなくらいの貫録ですね。。。
色んなアングルから撮影しましたが
特に横からのアングルは何だか笑えますね



さらに、ねーさんが何かいたずらしようと身をひそめていますね(笑)
きえぇぇぇ~!!!これでもくらえー!!!!

ねーさん、それはイタズラじゃなく、完全に人◯しだよ…
てか、息止めてあげなくても、その人はもう・・・
最後は全員で記念にパシャリ

3時間くらい寝ておられました。 てか、あんた何しに来たん???(笑)
あれ? あんたも何しに来たん?(笑)

この方の寝方、首があっちゃこっちゃ向いてたので、ほんまに氏んだかと思ってしまいました


楽しい時間が経つのは早いもので、夜はすぐに更けていき…

まだ食ってます(笑)
食べ終わりましたら・・・
まさかの古今東西「る」のつく言葉対決が始まりました

ルビー・・・
留守番電話・・・
・
・
・
・
・
ルクセンブルグ・・・
ル、ルクセンブルグ!? どこ?それ?
翌朝は腰が痛かったけど、コールマン スポーツスターⅡを駆使してホットサンドを作ります。

今年はお天気に恵まれたため、ストーブとしての役割を果たすことなかったので、どうしても使いたかったんです(笑)
腰が痛かったけど。
トラメジーノも久々の登場です
腰が痛かったけど。
1年目は桜満開も2日目の撤収で雨に降られ、
2年目は2日とも雨でキャンプどころか極寒サバイバル、
3年目は2日ともお天気で、満喫できたキャンプでした!!!
さて、来年はどんな気候の下、キャンプできるんでしょうか。
また、来年も楽しい仲間で、楽しくキャンプできますように



人数が多いのでケシュアさんも出動です。
一人で荷物を2階の納戸から下ろすのに、いつも汗だくになります。

そしてこの時、実はすでに軽いぎっくり腰になっていたなんて・・・ 全く気付きませんでした。
気付いたのは、2日目の朝でした(笑)
毎年メーデーは、リバーランズ角川の桜キャンプが恒例になってきました


今年で3年連続になります

いいですね!この感じ!!





待ち侘びてた光景です



いつもは満員なリバーランズさんも
メーデーの日の人入りは、いつも少な目です

そりゃあ世間は仕事ですからね。
翌日はやはり大量に上級キャンパーさんたちがなだれ込んできましたが、
この日はウチだけでした



また今年も、この2人はイイ感じになってます。

2年前のキャンプの時もそうでした(笑)
こんなにのどかで穏やかな時間が流れる中で、

本当に幸せな時間です


脇を見てみると、、、
何やら包丁を握りしめ、乱暴に鶏肉を突き刺してはまた突き刺す行為を繰り返し、
日頃の鬱憤やら怨念のようなものを晴らそうとするロバさんの姿や、

皮が縮まないように穴開けてってお願いしただけなんですけどね…
また、
2年前のように風太君化しているお相撲氏の姿を見ることができました。

だからチャコスタはあおがなくてもいいんだって



かなり危険な動物園のようですね

食卓では早くも夕飯が始まりました


えっ!?まだ来て設営終わってすぐやけど!?早くない!?



私はこれができたら「上級キャンパー」だと勝手に思い込んでいる親子ダッチオーブンの写真撮影に必死でした(笑)

下段はいつもの鶏肉焼き、上段はアヒージョです。
そんな中、食卓を覗いてみますと・・・
お髭が濃いサンマンさんが地べたに落ちた肉を「3秒ルール」と称して食らったのを見て、笑い転げるPさまとロバ氏の姿が

3秒ルールも無いし、ほんでその肉、いっぱい草付いてたじゃん


あんた胃腸弱いんでしょ・・・? 無理しないでね

そうこうしてますと・・・
何と、
史上最高の出来栄えの鶏肉さんが顔を出してくださいました!!!




こ、これは美味そう・・・



これは記念撮影せずにはいられません!!!(笑)


鶏肉とブタ肉のコラボ・・・
とか、
悪口言ったからなのか、
さっきの拾い食いで当たってしまったのか
は定かではありませんが、
そのブタ肉様が・・・
永い眠りにつかれました・・・

そう、眠ったように氏んでおられる・・・
こ、これは記念撮影せずにはいられません!!!(笑)


しかし、ご利益がありそうなくらいの貫録ですね。。。
色んなアングルから撮影しましたが
特に横からのアングルは何だか笑えますね




さらに、ねーさんが何かいたずらしようと身をひそめていますね(笑)
きえぇぇぇ~!!!これでもくらえー!!!!

ねーさん、それはイタズラじゃなく、完全に人◯しだよ…
てか、息止めてあげなくても、その人はもう・・・
最後は全員で記念にパシャリ


3時間くらい寝ておられました。 てか、あんた何しに来たん???(笑)
あれ? あんたも何しに来たん?(笑)

この方の寝方、首があっちゃこっちゃ向いてたので、ほんまに氏んだかと思ってしまいました



楽しい時間が経つのは早いもので、夜はすぐに更けていき…

まだ食ってます(笑)
食べ終わりましたら・・・
まさかの古今東西「る」のつく言葉対決が始まりました

ルビー・・・
留守番電話・・・
・
・
・
・
・
ルクセンブルグ・・・
ル、ルクセンブルグ!? どこ?それ?
翌朝は腰が痛かったけど、コールマン スポーツスターⅡを駆使してホットサンドを作ります。

今年はお天気に恵まれたため、ストーブとしての役割を果たすことなかったので、どうしても使いたかったんです(笑)
腰が痛かったけど。
トラメジーノも久々の登場です

腰が痛かったけど。
1年目は桜満開も2日目の撤収で雨に降られ、
2年目は2日とも雨でキャンプどころか極寒サバイバル、
3年目は2日ともお天気で、満喫できたキャンプでした!!!
さて、来年はどんな気候の下、キャンプできるんでしょうか。
また、来年も楽しい仲間で、楽しくキャンプできますように



この記事へのコメント
懐かしい&オモロかった♪
ブックマーク整理してて、ふと覗いて見たらアップしとった。
色々あったねぇ~((o(^∇^)o))でも今年はやっぱりオヒゲコイマンさんの姿がサイコーでした(#^.^#)
また来年もみんなで行けるとイイね♪
ブックマーク整理してて、ふと覗いて見たらアップしとった。
色々あったねぇ~((o(^∇^)o))でも今年はやっぱりオヒゲコイマンさんの姿がサイコーでした(#^.^#)
また来年もみんなで行けるとイイね♪
Posted by みっつまん at 2014年11月25日 20:30