2016年01月29日
姫路の思い出づくりその1(その何まで続くんや)
◆2015/12/22 姫路の思い出づくりその1(その何まで続くんや)◆
せっかく姫路まで来たんだからと、姫路の至宝さんに連れられて訪れたのは・・・
御津町は室津の牡蠣・ホタテです


さすが姫路の至宝さん、ナイスチョイス!!! これはいい思い出になります
続きを読む
せっかく姫路まで来たんだからと、姫路の至宝さんに連れられて訪れたのは・・・
御津町は室津の牡蠣・ホタテです



さすが姫路の至宝さん、ナイスチョイス!!! これはいい思い出になります

続きを読む
2014年10月14日
2013年12月27日
2013年06月02日
人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪
◆2013/5/27 人の多さと価格に圧倒・・・@グランフロント大阪◆
行ってきました!

大混雑が予想される休日を外し、振休の月曜日を狙ってね
何から何までが高額過ぎて、 庶民の私にはちょっと・・・
と、言う印象でした。。。
もう当分行くことないかなー(笑)
続きを読む
行ってきました!

大混雑が予想される休日を外し、振休の月曜日を狙ってね

何から何までが高額過ぎて、 庶民の私にはちょっと・・・
と、言う印象でした。。。
もう当分行くことないかなー(笑)
続きを読む
2013年04月27日
2013年03月13日
雪山・・・いや、エクシブにいきませう2013
◆2013/3/10-3/11 雪山・・・いや、エクシブにいきませう2013◆
毎年恒例の雪山シリーズ。
これももう今年で最後になることでしょう。
こんなええとこ泊まってしもたら・・・。




そう、泊まってきたのは、とっても豪華なエクシブ蓼科さんです
来年からは、雪山目的ではなく、完全にエクシブ目的になることは間違いないです
続きを読む
毎年恒例の雪山シリーズ。
これももう今年で最後になることでしょう。
こんなええとこ泊まってしもたら・・・。




そう、泊まってきたのは、とっても豪華なエクシブ蓼科さんです

来年からは、雪山目的ではなく、完全にエクシブ目的になることは間違いないです

続きを読む
2011年11月20日
2011年10月24日
2011年10月10日
2011年10月01日
「やきとりの名門」と「ちっちょ」と「さだまさし」
◆2011/09/30 「やきとりの名門」と「ちっちょ」と「さだまさし」◆
今日はココでした。

言わずと知れたやきとりの名門 秋吉です。 店名そのままですが
あのお方と二人で来るのは何年ぶりでしょうか。
続きを読む
今日はココでした。

言わずと知れたやきとりの名門 秋吉です。 店名そのままですが
あのお方と二人で来るのは何年ぶりでしょうか。
続きを読む